- 北茨城市民病院
- 乳がん検診を受診しましょう!
- 先輩看護師からのメッセージ
- 小児ワクチン予約システム
- 脳ドックを受診しませんか
- 外来担当表
- 認定看護師の紹介
- 家庭医療センターの概要について
- お見舞いの方へ
- 外来・入院のご案内
- 募集のご案内
- 診療科のご案内
- 各部局のご案内
- 入札情報
- 病院のご紹介
- 活動・取り組み
- 交通アクセス
- 地域医療連携相談室
- 医療従事者の方へ
- お問い合わせ
- 応募フォーム
- リンク
- サイトマップ
- 健診のご案内
- 専門外来のご案内
- 個人情報保護方針
- お知らせ
- 「令和4年度 北茨城市民病院 病院指標」を掲載いたしました
- <重要>入院患者面会の予約受付一時停止のお知らせ
- 休診・変更のお知らせ
- <重要>新型コロナウイルス感染症5類移行に伴う当院の診療体制等について
- <重要>発熱、せき、咽頭痛等、風邪症状がある方の外来受診について
- <重要>感染症外来(発熱外来)の制限について
- 【正職員募集】看護師、社会福祉士、診療情報管理士の募集について(令和5年度中途採用)
- 当院への電話がつながりにくい状況について
- 【会計年度任用職員募集】看護師・管理栄養士・外来クラーク・医療事務の募集について
- <重要>当院の迷惑電話対策について
- 外来栄養指導について
- 入札結果
- 北茨城市民病院一般競争入札<物品>の執行について
- <重要>5月8日以降の院内でのマスク着用について
- 入院患者さんへの面会制限の一部緩和について(5月8日以降)
- 4階食堂を再開いたします(5月8日以降)
- MR等による職員訪問の一部制限緩和について
- 病院売店営業日(時間)一部変更のお知らせ
- 神経内科専門外来開始のお知らせ
- 病院広報誌「おひさま(vol.10)」発行のお知らせ
- 「令和3年度 北茨城市民病院 病院指標」を掲載いたしました
- 入札結果
- 入札結果
- 北茨城市民病院附属家庭医療センター長の就任について
- 「令和2年度 北茨城市民病院 病院指標」を掲載いたしました
- 北茨城市民病院改革プラン(令和3年度版)を策定しました。
- 臨床研究に関する情報の公開について(オプトアウト)
- 「令和元年度 北茨城市民病院 病院指標」を掲載いたしました
- 『乳がん検診』をおすすめします
- 【採用情報】看護師、准看護師の募集について
- いつまでもいきいき~フレイル予防~地域リハ・ステーション講演会を開催しました
- 脳ドックを受診してみませんか
- 市民公開講座 認知症ケア「優しさを伝えるケア技術 ユマニチュード」を開催しました
- 消費税増税に伴う診療報酬改定及び料金改定のお知らせ
- 市民夏まつり「市民踊り」に参加しました
- さくら水戸クリニック鶴田院長様からご寄附をいただき、感謝状の贈呈を行いました。
- 整形外科 井上全夫先生への感謝状の贈呈を行いました。
- 病院広報誌「おひさま(vol.5)」発行のお知らせ
- 看護の日イベント2019を開催しました
- 【採用情報】入浴介助専任看護助手(臨時職員)の募集について<急募>
- 「令和」元年のご挨拶
- 平成31年4月5日から毎週金曜日の眼科外来を再開します
- インフルエンザによる面会制限の解除について
- 病院広報誌「おひさま(vol.4)」発行のお知らせ
- 胃がんリスク検査(ABC検査)のご案内
- 第4回北茨城市民病院クリスマス会を開催しました
- 茨城県指定地域リハ・ステーション講演会を開催しました
- 予約外と夜間のインフルエンザ予防接種終了のお知らせ
- 今月の「病気の豆知識」を掲載いたしました
- 『しびれ外来』診療開始のお知らせ
- インフルエンザ予防接種について
- 今月の「病気の豆知識」を掲載いたしました
- 広報誌「おひさま vol.3」発行のお知らせ
- 車いすを寄贈していただきました!
- 今月の「病気の豆知識」を掲載いたしました
- 「訪問看護ステーション」を開設いたしました
- 火曜日の『脳神経外科外来』開始のお知らせ
- ご意見箱のご案内
- 広報きたいばらき8月号についてのお詫び
- 8月の「病気の豆知識」を掲載いたしました
- 7月の「病気の豆知識」を掲載いたしました
- 6月の「病気の豆知識」を掲載いたしました
- 「心機能検査」ができるようになりました!
- 『脳ドック受診』をおすすめします
- 『いきいき茨城ゆめ国体カウントダウンボード』が設置されました!
- 北茨城市民病院改革プラン 平成28年度の点検・評価について
- 5月11日に『看護の日』を開催します
- 今月の「病気の豆知識」を掲載いたしました
- 今月の「病気の豆知識」を掲載いたしました
- 今月の「病気の豆知識」を掲載いたしました
- 第3回北茨城市民病院クリスマスコンサートを開催致しました
- 医師退任のお知らせ
- 今月の「病気の豆知識」を掲載いたしました
- 当院内科の一ノ瀬医師が市民ふれあいセンターで医学講座を行いました
- インフルエンザワクチンの接種制限解除について
- 当院の村田副院長が「厚生労働大臣表彰」を受賞いたしました
- 今月の「病気の豆知識」を掲載いたしました
- 4階オーシャンズキッチンでタニタ監修ヘルシーメニューを提供しています
- インフルエンザ予防注射のお知らせ
- 今月の「病気の豆知識」を掲載いたしました
- 【採用情報】医療事務(臨時職員)の募集について ※募集は終了しました
- 病院情報の公表について
- 茨城県指定地域リハ・ステーション講演会を開催いたしました
- 金曜日の『耳鼻いんこう科外来』開始のお知らせ
- 『病院見学会』を開催します(見学会は終了いたしました)
- 今月の「病気の豆知識」を掲載いたしました
- お見舞いについてのお願い
- 今月の「病気の豆知識」を掲載いたしました
- 7月赴任医師のお知らせ
- 「褥瘡・ストーマ・スキンケア相談会」開設のご案内
- 広報誌「おひさま」vol.2発行しました
- 市民病院広報誌「おひさま」創刊のお知らせ
- 医師退任、赴任等のお知らせ
- 看護師を目指す方々を対象に奨学資金貸与制度のご案内※募集は終了しました。
- 茨城県指定地域リハ・ステーション講演会を開催いたしました
- ひな人形が展示されました
- 『広報きたいばらき』乳がん検診案内についてのお詫び
- 1月14日に市民公開講座を開催しました
- シルバーカーが寄贈されました
- 今月の「病気の豆知識」掲載いたしました
- 車イスの寄贈ありがとうございます
- 茨城県指定地域リハ・ステーションケースカンファレンスを開催しました
- 歩道に手すりを設置しました
- 読売新聞2016年9月4日(日曜日)の「病院の実力」に当院が掲載されました
- 7月16日に認知症の勉強会を開催しました
- 市民夏まつり市民踊りに参加しました
- 患者さまご家族のお子様にかわいい作品を作成していただきました
- 茨城県指定地域リハビリテーション・ステーション ケースカンファレンス開催のお知らせ
- 「耳鼻いんこう科」診療時間変更のお知らせ
- 郵便ポストが設置されました
- 「熊本大震災義援金」のご報告とお礼
- 【採用情報】パート職員(市民病院附属家庭医療センター看護師)の募集について
- 熊本地震に係る市民病院救護班の派遣について
- 乳がん検診を受診しましょう!
- 休日当番日のご案内
- 入院時食事療養費の見直しについて
- 病院薬剤師と薬局薬剤師の合同勉強会が開催されました
- 地域リハ・ステーション講演会が開催されました
- 北茨城駅伝競走大会に市民病院から3チーム参加しました
- ありがとうございます! 新しい車いすをいただきました
- 新任副院長挨拶
- 小児ワクチン予約システムのリンクを追加しました
- 家庭医療センターからのお知らせ
- 家庭医療センターが開院いたしました
- 北茨城市民病院附属家庭医療センター開所式を行いました
- 北茨城市民病院附属家庭医療センターのページを更新しました
- オーシャンズキッチンでランチをどうぞ
- 認定看護師のご紹介
- 改革プランの点検・評価について
- 北茨城市立総合病院チーム大健闘!
- 改革プランの点検・評価について
- 北茨城市立総合病院改革プラン(改定版)の策定について
- 休診・変更のお知らせ
- 入札情報
- 新型コロナウイルス感染症に係るお知らせ
- 病気の豆知識
- 「ステロイド外用薬(塗り薬)について」
- 「骨粗しょう症について」
- 「夏を満喫するための熱中症対策ガイド」
- 「胃・十二指腸潰瘍について」
- 「高血圧の予防のためにも食塩制限を」
- 「『血糖値が高い』って何が危険なの?」
- 「尿潜血検査について」
- 「口腔癌と口内炎」
- 「逆流性食道炎について」
- 「便潜血検査と大腸癌」
- 「『心不全』って何?」
- 「日常生活で実践できる感染対策について」
- 「誤嚥性肺炎を防ぐためにできること」
- 「がん予防には正しい生活習慣が大切」
- 「便秘について」
- 「予防接種を受けましょう!」
- 『便に血が混ざった⁉』便潜血陽性について
- 「口腔外科って何するところ?町の歯医者と何が違うの?」
- 「新型コロナ流行期における熱中症予防」
- 『自宅での感染対策』
- 『コレステロールの善玉と悪玉』
- 『禁煙外来で待っています』
- 『喫煙について』
- 『究極の虫歯予防』
- 『アレルギー性結膜炎』
- 『ピロリ菌と胃がん』
- 『かぶれ(接触皮膚炎)と パッチテスト検査』
- 『大腸の憩室症(憩室炎・憩室出血)』
- 『飲酒について』
- 『生理痛ガマンしないで』
- 『「鼠径ヘルニア」ってなぁに?』
- 『意外と知らない!? インフルエンザのいろいろ』
- 『認知症の予防について』
- 『口腔がんって知っていますか』
- 『タバコと動脈硬化の関係』
- 『結核のおはなし』
- 上手な医療機関のかかり方「病歴メモ」「紹介状」
- 糖尿病は予防が全て!
- 歯周病(歯槽膿漏)について
- 熱中症について
- 大腸癌検診を受けましょう
- 『帯状疱疹(たいじょうほうしん)の話』
- 『お薬手帳のあいうえお』
- 『不整脈の話 〜心房細動〜』
- 『高血圧に対する生活習慣』
- 『閉塞性睡眠時無呼吸症候群』
- 『アイシング』
- 夏の睡眠について
- 『百害あって一利なし』
- 『胃がん治療について』
- 『あなたの歯はいくら?』
- 『C型慢性肝炎について』
- 『がんの検診を受けましょう』
- 『不整脈と脳梗塞のお話し』
- 『歯周病と生活習慣病について』
- 『肺炎球菌ワクチンについて』
- 『大腸癌について』
- 『子宮頸がん検診のすすめ』
- 『かかりつけ医をつくろう』
- 『女性と周期とPMS』について
- 口腔外科(こうくうげか)って何?
- 熱中症について
- 当院の内視鏡について
- 下肢の動脈硬化症
- これって更年期?
- 「お薬手帳」の大切さ。
- 当院での早期がん治療 -内視鏡的粘膜下層剥離切除術(ESD)-
- 虚血性心疾患について
- C型肝炎について
- 内科
- 「骨粗しょう症について」
- 「夏を満喫するための熱中症対策ガイド」
- 「高血圧の予防のためにも食塩制限を」
- 「『血糖値が高い』って何が危険なの?」
- 「尿潜血検査について」
- 「逆流性食道炎について」
- 「日常生活で実践できる感染対策について」
- 「誤嚥性肺炎を防ぐためにできること」
- 「便秘について」
- 「予防接種を受けましょう!」
- 「新型コロナ流行期における熱中症予防」
- 『自宅での感染対策』
- 『禁煙外来で待っています』
- 『喫煙について』
- 『飲酒について』
- 『意外と知らない!? インフルエンザのいろいろ』
- 『認知症の予防について』
- 『タバコと動脈硬化の関係』
- 『結核のおはなし』
- 上手な医療機関のかかり方「病歴メモ」「紹介状」
- 糖尿病は予防が全て!
- 熱中症について
- 大腸癌検診を受けましょう
- 『帯状疱疹(たいじょうほうしん)の話』
- 『お薬手帳のあいうえお』
- 『高血圧に対する生活習慣』
- 『閉塞性睡眠時無呼吸症候群』
- 『アイシング』
- 夏の睡眠について
- 『C型慢性肝炎について』
- 『歯周病と生活習慣病について』
- 『肺炎球菌ワクチンについて』
- 『かかりつけ医をつくろう』
- 熱中症について
- 「お薬手帳」の大切さ。
- C型肝炎について
- 外科
- 循環器内科
- 歯科口腔外科
- 産婦人科
- 皮膚科
- 眼科
- 脳神経外科
- 看護部からのお知らせ